2025年はじまりました!

久しぶりの投稿になりました・・・
年始ですが喪中のため新年のご挨拶は省略させて頂きます。

2024年を振り返って

簡単に2024年を振り返るとチャレンジの多い年でした。

ざっと並べると以下のような感じ。

・ブランディングの顧問契約
・スペースデザイン
・プロダクトデザイン
・在庫を持っての物販

上記は前の職場ではメインの業務でしたが久しぶりに平面以外のデザインと製作管理はプレッシャーと共に楽しみも感じられました。

そして一定の成果もあったので数年越しにダルマに目を入れました。

各プロジェクトの詳細は今後ブログで書いていこうと思います。

インプットは大切

2024年から板橋区で活動しているデザイナー仲間と「いたばしデザイン研究会」と称して、インプットのため定期的に美術展めぐりを始めました。

色々な展覧会に行ったのですが、最近の展覧会は撮影可能なパートもあり助かります。

絵画・デザイン・プロダクト・工芸とジャンルを問わず良さそうなモノをインプット。

最近になって実際の仕事にも活きてると実感しています。

↑この写真は「スイミー」をオマージュしたフリーワークショップに参加したもの。

私の作品は写真の「サメ」と「カメ」
イカしてます(笑)

インプットした後は反省会。

これも楽しみのひとつです。

年末年始は恒例のやつ

年末年始は恒例の行動。

趣味のクライミングは12月28日に納めて1月2日にはじめました。

ここでもお仕事を頂けて感謝です。

元旦は15年以上続けているランニング。

長いこと走ってるけど晴天以外見たことないくらいいつも晴れてて気持ちいい。

喪中なんですが49日が終わっていれば「初詣」しても良いらしいので神社にお参りしてお焚き上げ。

おみくじを引いたら「大吉」だったので今年も期待しちゃいます。

以前から誘われていたゴルフの練習も行ってきました。

もう何年もやっていないのですが何回もコース行けるくらい仕事が来ると良いな。

年始早々愛用のメガネが真ん中から折れました・・・

「999.9」ブランドで気に入ってたので少しショック。

遠視で乱視に加え日光に弱いので直すしかないのですが「大切なものが壊れるときは運気が上がってる」と言うことも聞くのでポジティブに捉えることにします。

それでは今日はこの辺で。
皆様にとって2025年が良い年になりますように!